高千穂レイライン完成🙌旅スペシャル日記❤️ 番外編 その3️⃣1️⃣ 奈良県旅レポートその4️⃣ 「星川若宮」=日本武尊と、「天の川」。 「異世界より織りし」は、古文書の登場人物「総て」だった⁉️ 吉野山で感じた「卑弥呼」の「本当の力」とは⁉️


義経が「お隠れ」になられた、「奥千本」は「千本桜」の、宮の「本当の姿」=建物。

今や、小さい祭神ですが、本来、時代を遡れば、もっと大きい、寺、もしくわ、神社だったと予測します。

義経隠れ家の中の映像が出て来たのと、宮の回りの地盤、雰囲気から言って、墓が回りに建っていたと、解りました😊

地盤緩い場所には、お墓が建っているので、山に墓を建てた、古代人は、骨を埋める際、土葬する際、自分等で掘って、仏様を祀るので、緩く残っているんですね😃

そう言った場所の「サイン」の一つ、寒気。
そして、精霊の蝶々🦋さんが、必ずいます✨


そして、そう言う、地盤が緩い所に何故、寺や神社を建てるのか。
それは、地震があっても、地響きさえなければ、下から緩む事はなく、あるとすれば上から揺れるので、意外と、建物が壊れにくい。

そして、土と同じ土壌を護る、役割をするのが、火山灰🌋で出来上がる、磐。

磐座のある所に、祭神があるのは、磐や、石は安定させてくれる役割りがあるからなんですね😍💕

池に、石が出てる所を、とんとん渡って、瀧なんかに、奥の、水の流れる所に行けるのは、土を安定させる為にあるんですね🎵


運命学、特に、中華占術なんかの占いは、土は水をせき止めるとか、悪く書かれていますが、せき止める処か、泥水だったり、流れを作る為に、地を張ってくれているにも関わらず、何故に悪く書くのでしょうかね😅

お隣の、大陸は頭湧いているので、パクりしか考えていないし、金ゴンだし、洗脳大好き頭イカれポンチなので、命を張って護る事は到底、日本人を抜かしては出来ないでしょうね😃

ちなみに、中華共●党、滅びます。
もう、間もなく、近い将来、確実に。
それは、だいぶ前から、予測、予想していました😆💖☀️

時の、教授、先生と呼ばれる方々は、私と同じように、予想されていました。


解る人には、解る、ものです😃
こう言った事は😙😲💖

さて、「ほしのかわ」事、「天の川」。
俳句大好き、いづきは、小学校の時、低学年三年間、国語教室に通っていて、漢字を覚えたり、古典文学を習っていました😆💖

その時に、いろんな文献を学び、学校では習えない、まるでそこだけ、寺子屋のような、自分が通っていた、幼稚園の一室を借りて、生徒として、毎週通っていました🎶🙌

そこで、歴史古典文学を学んだのは、今でも生きております✨
お陰で、天香久山や、奈良県の総てを、カルタにて、学んだと言っても過言ではない位、奈良県旅にて、俳句を思い出しながら、30年分の思いを噛み締めて、今回、三輪山でも、吉野山でも、胸いっぱい、躍りながら、ワクワク😃💕体力しんどさを蹴っ飛ばすように、満足の行く、旅が出来て良かったです💖😊

又、絶対行きます💕🙆🤭🌠


奈良県旅はその4️⃣でまとめられるかと思いましたが、まとめられそうにもないので、今暫し、お付き合い頂けると、幸いです💖

ちなみに、個人の自由を尊重させて頂くので、無理にとは言いませんので😅
悪しからずです🥳💖


吉野山の帰り、下山する時は、疲れきって、無言でスタスタ、足が痛いので、ゆっくりながら、スタスタ下りまして。

そしたら、吉野山に住む、バンビちゃん親子が途中、ニョキっと、出場😱💨

ぶつかったらヤバいヤバい❗️
と、思わず動きを停車。
バンビちゃん親子と、1分位、見合って。

そしたら、急いでバンビちゃん親子が、道を渡って行きまして🤭😊💕

あ、ぶつからないように、確かめてから、渡ったのかな?
と、自然界の動物も、生きるは大変なんだろうな、と、感じました😊

それは、吉野山だけではなく、奈良公園事、春日大社はバンビちゃんハウスでも、思いましたね🎵🔥☀️💕

バンビちゃん、私の動きを確かめてから、動き出していたし✨🤗☀️


中学生の時の、修学旅行では、恐らく、春日大社までは行かず、奈良公園でバンビちゃん達と、鹿せんべいあげながら、楽しんでいた記憶がありまして🤭🌠🎶

東大寺の大仏にびびり、三十三間堂の、鶯谷寺の、足音を楽しみ、友達と、五重の塔でハシャギながら、写真を撮って、遊んでいましたね🎵

今回は、東大寺も、薬師寺も、三十三間堂、五重の塔は横目で通りすがっただけで、目的は、三輪山と、吉野山だったので、見ませんでしたが、次回、行ったら、久々に、中学修学旅行コースを、リベンジしたいと思いますね✨🤗☀️


星川若宮事、日本武尊
私は「わかみー」と呼んでいます🎵🔥

シャーロックの、岩ちゃんの、役名がわかみーだったから、あれからずっと、若宮さんの名前=わかみーと出来上がりまして🤭💕

日本武尊に話かける時は、わかみーと呼びます✨
楽しいんですよ😍❤️✨
ご先祖様に愛称を着けて呼ぶの🙆💖😙

イザナギや、イザナミは、ナギ、ナミだし、天照皇大神は、諱(いみな)=本名は「いと」だから、いとちゃんだし、ツクヨミは、「朝月」だからあさちゃんだし、スサノオはスソちよん、エビス神は「ひるこ」だからひるちゃんと☀️🤭

ちなみに、産まれてぶっ殺されて、血吸われたカグヅチ君も、かぐちゃんだし✨
「あまのかぐやま」と、掛けているよね、確実に😶


そうそう、前から言おうと、書き忘れていましたが、「ひのたま」=我々の「魂」は、まん丸と言いましたが、魂の光の輝きは、「涙」「雫」「ロウソクの炎🕯️」と「同じ」「形」です💖

汗💧←滴り落ちる様と同じ「形」「姿」。
それが、男女「統合の義」を迎えれば、まん丸御霊となり、「形」が「型」になって行きます💕🙆☀️


七夕🌌🎋の前日、ちょうど、旧暦の七夕に合わせ、短冊🔖🎋が飾られていたので、大神神社にて、御願い事をして来ました😆💖

「総てのツインレイが、無事に統合を迎えられますように」

と、「コロナ喰らって苦しんでいる方々が、早く、良くなりますように」

と、ね🙋🎶
大神神社、たまたまですが、旧暦の七夕🎋🌌に、祭神をされると、行ってみて、初めて知り、びっくり👀しまして😙🎶

ご先祖様に呼ばれたな、いづき🤭😁💕


大神神社行く前、一の鳥居にて、神社参拝をしてから行きましたが、そこの宮司さんから、参拝順列を学び、ニの鳥居にて、本殿へ向かいました☀️

ちなみに、三輪山に登る、奥宮は、暫く当分の間は、コロナの為に、登れないと、式神にて、結界が張られていました😅

破って登る勇気がなかった為に、諦めました😅


三輪山を、「みわさん」と言うのは奈良県民性ですかね😃
私達は、「みわやま」と、そのまま言いますが、正しくは、「みわさん」なんですかね🤔

山神を大事にしている、奈良県民性が、そう言う所に、出るものですよね🎵🙌

吉野山では、葛餅パフェを食し、コーヒーフロートを飲みながら、下山しましたが、疲れと焦りから、ご飯らしいご飯を食べれず、柿の葉寿司を新幹線の中で食しましたね✨


眠気半端ないので、卑弥呼の件については又、次回に持ち越し🙆✨

では、又次回お会いしましょう🎵🙌☀️👋